Cross Talk

  • Eさん

    2021年入社

    機械事業部 営業グループ
    工学部 機械工学科卒

  • Fさん

    2022年入社

    機械事業部 製造グループ 製造チーム
    システム工学研究科卒

  • Hさん

    2022年入社

    医療機器部品事業部 生産グループ 生産チーム
    環境材料工学科(高等専門学校卒)

  • Kさん

    2021年入社

    ばね事業部 ばね営業グループ 京都営業所
    現代社会学部 現代社会学科卒

若手社員に聞く!

製品を通して社会に幅広く貢献できる仕事

Eさん

社風と福利厚生の良さですね。会社は黙々と仕事をするところと思っていたのですが、会社訪問したとき、気さくに声を掛け合いながら働く姿を見て、自分もここなら楽しく働けると思いました。3事業部あるので、いろんな経験ができるところも魅力ですよね。

Fさん

「ばね」「医療」「機械」と3事業部の技術を横展開するのがうちのスタイル。自分の事業部だけで解決できないことに知恵をもらって解決できるところは大きなメリットです。

Kさん

そうですね。ばねは様々な業界で私たちの身近な製品に使用されています。多岐に渡るため、特定の業界に依存していない点も強みです。3事業部あることで1つの事業が不調でも、他の事業で支えることもできます。

Hさん

私の場合は、材料に関する知識や加工技術など、高専で学んだことを活かせると感じたからです。工場見学のときに、若手社員が社員の輪の中心となって堂々と提案している姿を見て、日常的にコミュニケーションが取れている会社だと感じました。

Fさん

自分の場合、大型の自動機の製作に携われると感じたからです。マルホ発條の包装機は、お客様の要望を可能な限り取り入れるので、客先の数だけオリジナルの機械が存在します。お客様の声をどう実現しようか考えるのが楽しいです。

Kさん

私は、社会貢献できる仕事がしたいと思っていたので、将来性があり、世の中を便利にすることができるマルホ発條を選びました。

Eさん

確かに、ばねはもちろん、包装機械も、医療機器も、新しい製品や機器の開発・製造を通して社会に貢献できる仕事ですね。

若手の提案や意見が採用されやすい環境

Fさん

主に機械の調整や装置の組立を担当しています。調整は、ポケットの成形やワークの供給、包装、カットという一連の工程に対して、最適なパラメーターを見極め、力学的な視点で正常な動作をしているか確認します。装置の組立は、実際の動きを想定して、取付け寸法や並行度などいろんな条件を判断しながら実施しています。

Kさん

営業として新規案件やお困りごとに対応しています。見積書の作成や試作の手配、形状の提案など、量産受注に向けて日々努力しています。文系出身ですが、現場の方や先輩が技術的なことも快く教えてくれるので、安心して仕事に取り組めます。

Hさん

私は内視鏡処置具に使用されるトルクコイルの作製、加工、検査、出荷工程をチームで分担して行っています。新規案件の製品情報や作製工程、生産スケジュールを上司の元で勉強しながら、新入社員にも業務内容を教えています。

Eさん

今までは自分が聞く立場でしたが、後輩ができると伝える立場になりますが、最近まで自分が聞いていたことだけに、どう伝えればわかりやすいかわかりますね。

Hさん

そうですね。自分がこれまで担当してきた業務を引き継ぐので、後輩に教えることで自分の復習にもなっています。

Kさん

最近は得意先の引き継ぎもあり、資料や見積書の作成など後輩を指導しています。

Fさん

後輩とコミュニケーションを取るようにして、聞きやすい雰囲気を作るように努力しています。

Eさん

自分は営業のサポートをしながら、デジタルマーケティングやDXなど、ITを活用した業務にも携わっています。入社1、2年目で提案したことも採用してもらえるので、やりがいがあります。

Hさん

最初はリーダーが自分のやり方を教えてくれますが、自分のやり方も採用してもらえるので働きやすい環境ですよね。

月5万円の補助がある若手に人気の社宅制度

Kさん

社宅制度が魅力的ですよね。私は駅から徒歩2分の1Kの物件に住んでいますが、同期や後輩、先輩も住んでいて、誰かの部屋に集まって女子会をしたりしています。

Fさん

入社から6〜8年間、月5万円を補助してくれる制度はありがたいですよね。自分が住んでいる社宅は3DKと1人暮らしには広すぎるくらい。駅からは少し遠いのですが、車通勤をしているので、とても暮らしやすいです。

Eさん

自分も同じ社宅です。広くて家族や友人を呼べるし、好きな家具や趣味のものを集めるにもスペースに困ることがありません。

Hさん

私は駅から近い1DKの社宅を選びました。1人暮らしには十分な広さでプライベートも充実できています。5万円の補助は大きくて、今から5万円払えと言われても無理ですね(笑)。

Kさん

有給制度についても満足しています。家族の用事で急に休まなくてはいけなくなったときも職場の理解があって助かりました。

Hさん

1時間単位の「時間有給制度」も良いですよね。車のトラブルとか、体の調子が悪いときとか、何回か利用しています。個人的に好きなのは、誕生月にケーキなどが贈られるプレゼント制度です。大人になると自分へのお祝いを買う機会も少なくなって、つい1人では食べきれないとわかっていてもホールケーキを選んでしまいます(笑)。

Eさん

自分は食べきれないのでカタログギフト派です(笑)。

Fさん

誕生日を会社で祝ってもらえるのはうれしいですよね。誕生月なんだって気づくきっかけにもなります。

Eさん

資格取得を支援する制度も充実していて、合格すると褒賞金ももらえます。自己啓発の制度が整っている点も魅力の1つです。

Hさん

業務に必要な内容であれば、就業時間中に勉強会にも参加できて、先日は熱処理のセミナーに参加しました。

Kさん

国家資格の「ばね検定(金属ばね製造技能士)」もあって、ばね事業部では挑戦する人も多いです。

Fさん

自分の目標に合わせて専門分野を磨ける環境は大きな魅力です。